2014年5月アーカイブ

NHK 「趣味の園芸」 放送時間

先日、当センターにて収録された、NHK「趣味の園芸」の放送時間と
詳細をお知らせいたします。



「インパチエンスで"陰場(いんば)"チョイス」
6月1日(日)午前8時30分
6月5日(木)午前10時30分 再放送

6月特集"日陰に華を!シェードガーデン"。第一弾はインパチエンス。多彩な品種。日陰でも開花し多少の多湿もOK。
1日2‐3時間の日射でも咲くが日光が多くても少なくても花芽がつきにくい。
乾燥は苦手。水分不足でしおれるので注意したい。
ベストな日当たり環境を検証し、秋まで長く楽しむ方法を提案。
【司会】三上真史(D‐BOYS)
<ミニコーナー>寄せ植えアプリ/トレニア×エレガント風。
花信‐わたしのメモリアル‐

【講師】園芸研究家(当センター相談所所長)...若松康史,
【講師】園芸家...間室みどり,【司会】三上真史,【語り】笠原留美,恒松あゆみ
趣味の園芸ホームページ http://www.nhk.or.jp/kurashi/engei/

園芸教室 「明石公園の自然観察3」の下見会

雨はもってくれましたが、強風のなかの下見会になりました。
6月下見会.jpg


キンギンカ.jpg
スイカズラの花。金色、銀色にみえるところから、金銀花という別名も。
カメ.jpg
ミシシッピアカミミガメの産卵巣、脱出後。
池からはかなり離れていましたが、子亀達はどうやって池へ向かうのか・・・
ばら1.jpg
バラ園の近くが今日のゴール。強い風のおかげで、バラの香りが遠くまで広がっていました。
ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ


6月1日の観察会は定員になっておりますが、7月6日(日)の観察会は6月15日から受付開始です。
花と緑のまちづくりセンター 電話078ー918ー2405まで。

ハツユキカズラの花

ふと足元のハツユキカズラをみると・・・
ハツユキカズラ.jpg
白いプロペラのような花が!!白やピンクの新芽が印象的ですが、花の形に見とれてしまいました。

1ホットリップス.jpg
サルビア・ホットリップス(チェリーセージ・ホットリップス)
2ホットリップス.jpg
映画「アナと雪の女王」の隠れミッキーが話題になっていますが、逆さにするとミッキーに見えませんか・・・

NHK「趣味の園芸」の撮影

本日、晴天の中
NHK「趣味の園芸」の撮影が行われました。
放送日は、6月1日(日)です。
≫≫NHK趣味の園芸ホームページ
ナビゲーター 三上 真史さん
≫≫プロフィール

詳細は、後日報告いたします。

syuminnoengei.jpg

園芸教室 「薬になる木・草」を開催しました。

毎年雨が降る高橋先生の教室ですが、今日はなんと快晴!!!
8薬.jpg
スライドを見ながらの座学のあと、公園内を散策しました。
3薬.jpg
クワは、葉も茎も根の皮も全部薬効があるそうです。柔らかい若葉はそのままパクッと食べられそうでした。
2薬.jpg
野草も樹木もそれぞれに薬効があり、受講者のみなさんのメモをとる手が止まりませんでした。
10月は秋編が開催されます、ひきつづき晴れますように!!

園芸教室 「マツのみどり摘み」を開催しました。

「マツのみどり摘み」の講習にふさわしい清々しい一日でした。
みどり.jpg
みどり摘みとは枝を増やすために、びゅーんと伸びた新芽を春先に摘む作業です。
みどり3.jpg
質問も途切れず、とても熱い講習になりました。

みどり2.jpg
技は盗めたでしょうか。

園芸教室募集中です

今日は午後から小雨が降りだしました。
ボリジ.jpg
屋上庭園ではボリジの青花がひときわ鮮やかに見えます。
ギボ.jpg
展示のホスタもしっとり。


今週5月16日金曜日に園芸教室・庭木の手入れーマツのみどり摘みーが開催されます。
午前10時からと午後13時半からの2回あり(同一内容)どちらも若干名募集中です。
マツ8.jpg
昨年の様子です。今回はみどり摘みという作業について学びます。マツの手入れを知りたい方もマツファンの方もぜひご参加ください!!!


お申込みは、花と緑のまちづくりセンター 電話078ー918ー2405まで。

目に青葉

今日は母の日、日本中でありがとうが響いています。
あかし.jpg
新緑に包まれた明石城。
あかし2.jpg
センターの屋上庭園からの眺めもサイコ―です。
カマキリ.jpg
センター内がなにやら騒がしいと思ったら!かわいいーっ!!
展示していたカマキリの卵鞘から孵化が始まっていたのです。
2カマキリ.jpg
瓶の中の様子です。
慌てて、瓶を土壌に移動しました。今年の夏は立派なカマキリに出会うのが楽しみです。

キショウブが見頃を迎えています

今日の藤見池の様子です。
1キショウブ.jpg
キショウブが見頃を迎えており、池の周りには絵筆を持った方がいっぱいです。
2キショウブ.jpg
よく見ると、タイガース色ですね。
  

ヨーロッパの庭?
1屋上.jpg
いいえ!センターの屋上庭園です!!
ナニワイバラと小さなアーチのキングサリがゆれています。
キングサリ.jpg
とてもいい香りがします。

子供の日

ちびっこの皆さん、お元気ですか!
コイノボリ.jpg
センターの中でもちいさな鯉のぼりが泳いでいますよ。
どんぐり9.jpg
ドングリのちいさな兜も力持ちYさんのお手製です。


今日は朝からあいにくの天気ですが、植物にはいい潤いになりそうです。
ギボウ.jpg
センターの前庭では、ホスタの展示をしています。芽出しから日に日に変化しています。
ポプシー.jpg
屋上庭園のコニファーも美しい季節を迎えています。プンゲンストウヒ・ホプシーの新葉。
トウクン.jpg
そして、今朝発見したのがイチゴ・桃薫の初なり!!
完熟しても淡い桃白色だそうで、これはいけるんじゃないかなと。桃&ココナッツ&カラメルの香りがするそうです。収穫したら、感想きかせてください!

園芸教室 「明石公園の自然観察2」を開催しました

みどりの日にふさわしいさわやかな天気に恵まれました。
ナニワ.jpg
センターの屋上庭園ではナニワイバラが見頃を迎えています。


今日は、月に一度の明石公園の自然観察が開催されました。
1ユリ.jpg
5月のコースは、剛の池の周辺。千畳芝の手前のユリノキです。
2ユリ.jpg
実とつぼみと開花を一度に観察することができました。
芝.jpg
新緑を眺めながら、日本の伝統色の話を聞きました。なんて豊かな色彩感覚なのでしょう!!
ウバメ.jpg
ウバメガシの今年のどんぐりもしっかりみつけました!鱗状の殻斗も確認できますね。


6月1日自然観察の受付は5月15日からです。
花と緑のまちづくりセンター 電話 078ー918ー2405まで。

MTBlog50c2BetaInner

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about