2015年2月アーカイブ

園芸教室「鉢物園芸 洋ラン・クリスマスローズ」

昨日開催した園芸教室のご報告です。
P1100524 3.jpg
鉢物園芸の最終回「洋ランとクリスマスローズ」でした。
P1100525 2.jpg
講師は若松所長
P1100497 1.jpg
展示中のクリスマスローズを実際に見ていただきました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
IMG_0564 5.jpg
クリスマースローズ ダブルファンタジー

1IMG_0569.jpg
クリスマスローズ パーティドレスバターイエロースポット
IMG_0576 9.jpg
クリスマスローズ アシュードローズリップホワイト
IMG_0581 89.jpg
スモーキーピンク


まだまだ展示は進化していきますのでお楽しみください!

春になったら会いましょう!

天気は回復しましたが寒い朝を迎えました。
IMG_0545 9.jpg
チューリップの芽は着実に生長しています。チューリップの芽はほんとに個性的です。
IMG_05307.jpg
チューリップ 初桜
IMG_05233.jpg
チューリップ コンプリメント
IMG_0525 4.jpg
チューリップ マウントタコマ
IMG_0527 6.jpg
チューリップ 夢の紫
IMG_05338.jpg
原種系チューリップ ペルシャンパール

サンシュユ

今日は静かな雨の一日となりました。
IMG_0491 11.jpg
稲荷曲輪に行く途中のサンシュユがほんのり黄色になってきました。
IMG_0490 1.jpg
この雨でつぼみがよりふっくらしたようです。
IMG_0499 2.jpg
屋上庭園のツバキも大輪を見せてくれるようになりました。
IMG_0515 3.jpg
展示中のクリスマスローズ
クリスマスローズ エレガンスアイス
IMG_0519 4.jpg
雨の日は玄関ホールの洋ランコーナーがおすすめです
IMG_0520 7.jpg
よーく見るとラメやフリルが美しいですね。

自然観察の下見会

屋上庭園のボケにヒヨドリが!
IMG_0449 1.jpg
見ているとてもかわいいのですが、食べ過ぎないでー!!と叫びたくなります。
IMG_0459 2.jpg
今日は3月1日に開催する自然観察の下見会。マンサクを観察中。
3月は定員に達しておりますが、4月5日の自然観察は3月15日から受付開始です
のでぜひご参加ください!
IMG_0457 3.jpg
いよいよ満開を迎えています。
IMG_0458 6.jpg
黄色の長い花びら4枚、雄しべ4本、雌しべは1本。
9 .jpg
薄曇りでうまく撮れませんでしたが、ウメも7分ほど咲いたでしょうか。
IMG_0479 8.jpg
甘い香りに包まれます。


自然観察は毎月第一日曜日に開催しています。4月5日の自然観察の申し込みは3月15日から。
お申込み、お問い合わせは花と緑のまちづくりセンター 電話078ー918ー2405まで。

花の香り

今日はあいにくの雨模様。各地でマラソン大会が行われるシーズンですので天気の回復を願います!
IMG_0426 2.jpg
ヒマラヤユキノシタも花芽が見えるようになりました。
IMG_0423 1.jpg
においの花園ではサルココッカが開花しました。
常緑低木で渋い佇まいですが、花はとっても良い香りがします!!
IMG_0429 3.jpg
クリスマスローズ エレガンスフレアピンク
IMG_0442 6.jpg
クリスマスローズ リグリクス
なんと、このクリスマスローズにも香りがあります!!
展示中ですので、ぜひぜひそーっと鼻を近づけてくださいね。

一歩一歩春に近づいています

今日は西芝生広場で食のイベントもありにぎやかな明石公園でした。
IMG_0408 2.jpg
屋上庭園のハートのハボタンもふっくら充実してきました。
1217ハボタン (5)7.jpg
12月4日、植えたての様子。
IMG_0413 4.jpg
ミツマタのつぼみ
IMG_0414 5.jpg
クリスマスローズ プチドール 麗

ただいま展示中です

おいしいバレンタインデーでしたでしょうか。
IMG_0198バレンタイン 1.jpg
東京では昨日から世界らん展が始まったようです。
IMG_0346 1.jpg
花と緑のまちづくりセンターの小さなランコーナーも華やかです。
IMG_0348 2.jpg
カトレア スターティングポイント  'ユニーク'
IMG_0350 3.jpg
デンドロビウム イエローソング 'キャンディ' 
IMG_0356 4.jpg
カトレア シュラスカイズ 'レオーネ'
IMG_0370 5.jpg
戸外ではクリスマースローズの展示も始まりました。
IMG_0377 2.jpg
クリスマスローズ リグリクス
開花株はまだ少ないですが、つぼみが膨らんでいく様子も含めて楽しんでください。
IMG_0397 10.jpg
先日ご紹介したマンサクの場所がわからない!という声を耳にしたので
再度ご紹介。桜堀の手前の階段を上がってまっすぐ進んだところが稲荷曲輪で、
黄色い○印、森の真ん中にひーっそりと花を咲かせています。
IMG_0382 1.jpg
3日でこんなに開花しました。
9IMG_0384 .jpg
なんとも写真を撮りたくなる容姿です。
華奢なマンサクですので見落とさないようにお探しください(>_<)

マンサクの花

IMG_0310ツバキ 2.jpg
屋上庭園のツバキのつぼみ
IMG_0305 2.jpg
ユキヤナギの新芽


先日、マンサクの木はありますかと質問を受けました。
IMG_0300 5.jpg
稲荷曲輪の森の中にひっそりと見ることができます。
IMG_0293 3.jpg
くるくるっとなった姿もいとおかし
IMG_0296 4.jpg
すこしずつほどけていきます。

ふくの日です

二月九日、ふくの日です。寒いので、風がふくの日でしょうか。
IMG_0254 1.jpg
時折小雪が舞う明石公園ですが、剛の池はいつもとかわらずにぎやかです。
IMG_0255 2.jpg
ユリカモメ
IMG_0265 3.jpg
ミニハボタン、寒さに当たり色が増してきました。
IMG_0279 4.jpg
屋上庭園ではニホンスイセンが一輪ずつ開き始めています。
IMG_0267 6.jpg
イオノプシディウム

ウメの開花

センターの前の剛の池の北側にローンボウルズコートがあり、その山際にウメが10本ほど見ることができます。
IMG_0232 1.jpg
まだ枝先の花がほころび始めたかなというところ
IMG_0226 5.jpg
でも鼻を近づけると・・・1年ぶりの香りです(>_<)
IMG_0231 3.jpg
かんざしにしたいなぁ
IMG_0236 2.jpg
梅一輪一輪ほどの暖かさ          服部嵐雪

冬薔薇

IMG_0201 1.jpg
屋上庭園で名残のバラが咲いています。
IMG_0194 2.jpg
昨日の自然観察で冬薔薇という言葉を学びました。ふゆそうびと読み、冬の季語です。
IMG_0204 3.jpg
屋上庭園では、プリムラが咲き始めました。もうすぐ立春です。
IMG_0205 5.jpg
その前に明日は節分です!準備は整いましたか、大きな声で
福は内!!

園芸教室「自然観察11」を開催しました。

2月が始まりました。
IMG_0146 1.jpg
本日第一日曜日は自然観察の日。寒い中、たくさんのご参加ありがとうございました。
IMG_0152 2.jpg
ロゼット状で冬越しをする野草の観察をしました。寒い時期にしか見ることができない美しい姿です。
IMG_0177 4.jpg
ヤブツバキ
IMG_0180 4.jpg
今日の観察会は新聞社の方が取材に来られていました。どんな記事になるのか楽しみです!
IMG_0182 5.jpg
ウバメガシの1年生のドングリ。赤い芽ではない突起がドングリです。


3月1日の自然観察の受講受付は2月15日からです。
「明石公園の自然観察」受講料100円、10時から12時まで。
お問い合わせ、お申し込みは、花と緑のまちづくりセンター電話078ー918ー2405です。

MTBlog50c2BetaInner

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about