霜降(ソウコウ) 二十四節気 :露が冷え霜となる頃
秋も深まり、朝方から冷えを感じて、上着を羽織る時間も多くなりました。
夕暮れには、稲刈りの終えた田を見て、清々しくも感じます。
また、花はこの時期、紫色が多く、感性が高まりますね。

花と緑のまちづくりセンター周りに咲くホトトギス
別の感性ですが、霜降(ソウコウ)と漢字を見ると、どうしても兵庫県のおいしい霜降(しもふ)り牛肉を連想してしまいます。
霜降(ソウコウ) 二十四節気 :露が冷え霜となる頃
10月8日は、寒露(カンロ)二十四節季:野草に宿る冷たい露。
MTBlog50c2BetaInner