研修会案内 阪神南・北地域 終了しました。 日時 令和元年8月5日(月) 13:30-15:30 場所 上坂部西公園(尼崎都市緑化植物園) (尼崎市東塚口町2-2-1) 主催 (公財)兵庫県園芸・公園協会花と緑のまちづくりセンター 内容 「ローメンテナンスで管理できる樹木と適地にあった植物の選択」 講 師 小西 朋裕 氏 (樹木医) 但馬地域 終了しました。 日時 令和元年7月24日(水) 13:00-15:00 場所 兵庫県豊岡総合庁舎但馬県民局 別館第1会議室(2階) (豊岡市幸町7-11) 主催 (公財)兵庫県園芸・公園協会花と緑のまちづくりセンター 内容 「コンテナガーデンからハンギングバスケットまで ?花や葉の色彩をを生かしたガーデンデザイン?」 講 師 中山 正範 氏 (ガーデンデザイン研究家) 神戸地域 終了しました。 日時 令和元年7月11日(木) 13:30-15:30 場所 兵庫県民会館 9階902号 (神戸市中央区下山手通4丁目16-3) 主催 (公財)兵庫県園芸・公園協会花と緑のまちづくりセンター 内容 「これからの住宅庭園を考える」 講 師 間島 朗 氏 (ガーデンデザイナー) 淡路地域 終了しました。 日時 令和元年7月9日(火) 13:30-15:30 場所 淡路県民局 洲本総合庁舎2F会議室 (洲本市塩屋2丁目4-5) 主催 (公財)兵庫県園芸・公園協会花と緑のまちづくりセンター 内容 「樹木の管理(植付、病害虫防除、剪定)」 講 師 小西 朋裕 氏 (樹木医) 阪神北・南地域 終了しました。 日時 令和元年7月5日(金) 13:30-15:30 場所 昆陽南公園 ハナミズキセンター (伊丹市山田1-6-1) 主催 (公財)兵庫県園芸・公園協会花と緑のまちづくりセンター 内容 「まちに花とみどりを!緑化ボランティアを楽しむ心得」 講 師 辻井 玲子 氏 (ひょうごガーデンマイスター) 北播磨地域 終了しました。 淡路地域 終了しました。 日時 令和元年5月28日(火) 10:00-15:00 場所 南あわじ市 広田地区公民館・緑市民センター 第4・5会議室 (南あわじ市広田広田1057-1) 主催 (公財)兵庫県園芸・公園協会花と緑のまちづくりセンター 内容 「みどりと花を楽しむ ふれあい花壇づくり」 講 師 稲澤 範治 氏 (ひょうごガーデンマイスター) ワークショップ報告 |