令和5年度 ワークショップ報告

但馬地域
6月6日水曜日
「深山の自然と調和の取れた庭造り」 
グリーン工房いなざわ 代表
稲澤 範治 氏
講習:但東健康福祉センター交流促進室 
実習:つどいの森〈カフェレストラン静暖の里〉
tajima01_ws.jpg tajima02_ws.jpg
午前中は、土壌改良についての重要性と植栽植物の特徴、環境に沿い植栽帯のレイアウトについて講義しました。
午後には、植栽エリアごとにグループ分けし作業を分担し植栽しました。実技の質問では、剪定についても講習しました。

☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

淡路地域
6月17日土曜日
「いろんな種類のアジサイで作るあじさい街道」
グリーン工房いなざわ 代表
稲澤 範治 氏
講習:津井地区公民館
実習:南あわじ市西淡グランド
awaji01_ws.jpg awaji02_ws.jpg
午前中は、土壌改良と防草シートの説明、植栽植物の特徴、植栽帯の状況とレイアウトについて講義しました。
午後には、グランド沿い法面下部に防草シートを敷き、レイアウトに沿ってアジサイを配置し植栽しました。

☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

阪神南・阪神北地域
10月13日金曜日 
「ロックガーデンの造り方 -白山高山植物園での造園技法について- 」
六甲高山植物園アドバイザー
森 和男 氏
宝塚市立文化芸術センター おおやね広場
hanshin02_ws.jpg hanshin01_ws.jpg
日本でのロックガーデンの歴史的な話から、講師の携わる六甲の話を元に作り方についての講義。全国の園芸誌やメディアにて紹介される事例は関東ベースであり関西の酷暑や地元の用土を理解する重要性と、播種についての細かな注意点について説明を受けました。

☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

中播磨・西播磨地域
10月26日木曜日
「地域の実情に沿ったナチュラルガーデンづくりとは何か、チョウを呼ぶ庭づくり。
 シカの生態、シカの食害を受けにくい植物リストなど」 
環境省環境カウンセラー
橋本 敏明 氏
姫路市姫ケ丘里山ガーデン
NPO法人はりま里山研究所 

naka_nishi01_ws.jpg naka_nishi02_ws.jpg
テーマ通りに、獣害による被害をの問題を、生態の理解と、食す食さない植物のリスト化の講義をしました。
また、蝶を誘引するナチュラルガーデンによる花壇のレイアウトを計画し植栽しました。

☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

丹波地域
11月15日水曜日
「深山の花壇の改修」
グリーン工房いなざわ 代表
稲澤 範治 氏
講習:味間北地区コミュニティー消防センター
実習:ミニ公園花壇 (コミュニティバス停留所 味間北 地先)
tanba02_ws.jpg tanba01_ws.jpg
午前中は、今回実施する土壌改良についての重要性と植栽植物の特徴、植栽帯のレイアウトについて講義しました。
午後には、土壌改良を行い、道路沿いから奥に高低差をつけたレイアウトで植栽しました。

☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

東播磨・北播磨地域
12月7日木曜日
「防草シートを利用した花壇づくり」
東播磨地域緑のパトロール隊員 
花元 仁
高砂市市ノ池公園
ハーブガーデン
higashi01_kita_ws.jpg higashi02_kita_ws.jpg
午前中は、土壌と植物学、防草シートの上に植栽する方法の利点等講義し、植栽植物の特色と配置の説明をしました。
午後に、花壇を整地し防草シートを敷き、植栽配置を行いゼオライトを敷き詰めました。

☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

⇒花緑いっぱい運動ワークショップレポートバックナンバーINDEXへ戻る