開催日:3月3日(木)
会 場:レストラン ジェームス邸 https://restaurant.novarese.jp/jmt/(神戸市垂水区)
テーマ:バラの香りの楽しみ方
講 師:山本 淑子 氏(山本淑子ハーブ・アロマアカデミーhttps://aromalab.co.jp/校長)
参加者:43名
内 容: 今回は、アロマ研究の草分け的存在で、バラの香りと効能のすばらしさを知り尽くされている山本さんに、その魅力と活用方法、中国のバラ農場とローズオイルやローズウォーターの生産現場の様子を美しい映像で紹介していただきました。


<講演風景>
「フランス、イギリスから日本に上陸したアロマテラピーは、最近利用者が増えました。部屋で香りをたのしむほかに、医療現場、介護の現場にも利用者が増えています。ストレス社会、高齢化社会の「心」の健康維持にアロマテラピーは役立ちます。
"アロマテラピー" は精油の特長、個々の薬理作用を理解することが大切で香水とは利用目的が異なります。質の高い精油を利用して、みなさんもアロマテラピーの真価を体感してください。きっと、これまでに感じたことのない『癒し』の世界へと誘ってくれることでしょう」と山本さん。
山本さんにはひょうごローズクラブ発足当時から多大なご支援をいただき、会報誌の執筆や、講習会の講師等で活動を支えていただきました。今回も長年の研究と実践に裏付けられたお話を伺う機会を得ることができ、参加者の皆さんに満足していただけたことと思います。

<山本淑子さんのご著書「アルガンオイルの神秘の力」販売コーナー>
ジェームス邸での「ランチ&講演会」は今回が4度目になります。明石海峡と淡路島を一望する10,000㎡の広大な敷地に広がる庭園と神戸市有形文化財の洋館があります。会場は窓一面のオーシャンビューで開放感あふれるメインダイニング。そこでローストビーフをメインにしたフレンチを味わっていただきました。

<ランチタイム>
終了後、レストランスタッフの案内で邸内を見学していただき、気持ちのよい早春のひとときを過ごしていただくことが出来ました。

<ジェームス邸庭園見学>

<ジェームス邸洋館に向かう>
|