明石公園の植物の最近のブログ記事

花手水 フラワープリンセスさんの作品

朝夕はすっかり秋を感じるこの頃で明日は中秋の名月ですが、日中は夏のような日差しですね。
そんな中の昨日19日より、ひょうごまちなみガーデンショーin明石が始まりました。
本日は、フラワープリンセスひょうごのまりんさんが、緑の相談所の花手水を作成に来ていただきました。
DSC_6623_1.jpg

IMG_1665_1.jpg

hanatyozu.jpg

#flowerprincesshyogo_2021
フラワープリンセスひょうご2021のブログ

立冬(リットウ)

立冬(リットウ) 二十四節気 :冬を感じるころ。四立(シリュウ)。

季節の変わり目の立冬ですが、今日は天候はどうでしょう? 当センターのある明石市では、冷えを感じる事の無い朝でした。
程良い陽気ですので、紅葉を観に出かけたり、これからの冬支度には最適です。

花と緑のまちづくりセンターでの立冬を観察しましたら、
サザンカはまだツボミでしたが、ツバキがいくつか見つかりました。
1107-01.jpg

霜降(ソウコウ)

霜降(ソウコウ) 二十四節気 :露が冷え霜となる頃

秋も深まり、朝方から冷えを感じて、上着を羽織る時間も多くなりました。
夕暮れには、稲刈りの終えた田を見て、清々しくも感じます。

また、花はこの時期、紫色が多く、感性が高まりますね。

hototo.jpg
花と緑のまちづくりセンター周りに咲くホトトギス

別の感性ですが、霜降(ソウコウ)と漢字を見ると、どうしても兵庫県のおいしい霜降(しもふ)り牛肉を連想してしまいます。

白露(ハクロ)を迎えて

台風21号・北海道胆振東部地震により被害に遭われた方々へ、
心からお悔みとお見舞いを申し上げます。
また、一日も早く収拾にむかい、安心な日々に戻られますことをお祈りいたします。

9月8日 白露(ハクロ) 二十四節季:夜間の気温が低下し朝露がつき始めるころ。
悪天が続きますが、日の長さと気温は変化していると実感するこの頃です。

tuyukusa.jpg
ツユクサは、晴れた昼間に撮影しました。

春分(シュンブン)

春分(シュンブン) 二十四節季:真東から日が昇り、昼夜の時間が同じになる日 
3月21日祝日 春分の日

真東から日が昇り、昼夜の時間が同じになる日との事ではありますが、
明日は恵の雨空で、お日さんはそうも拝めそうにありません。
とりあえず、日が長くそして暖かくなりますね

そして今年は、例年よりサクラの開花が早いとニュースになっています。

明石公園でも、早咲きのサクラは5分程さいています。
ソメイヨシノもツボミが少し開いてきました。


kohigan2_resize.jpg
東の丸、入口近くのコヒガンザクラ


tubomi_resize.jpg
剛の池周りのサクラは、もうすぐ咲きそうです

啓蟄

啓蟄(ケイチツ) 二十四節季:冬越えの虫が這る頃

園芸・農作業においても種まき始まりの頃、
春がもう直ぐとも、待ち遠しくも感じます。
気温も、寒暖差を感じる三寒四温ですね。

そんな今朝は、明石城 稲荷曲輪(本丸西)にウメを観にってきました。

DSC_3939.jpg
白ウメは程よく咲いていますが、紅ウメはツボミでこれからです。

下記facebookからも是非ご覧ください。

クリスマスローズ展示 神戸新聞「明石公園だより」掲載

神戸新聞の「明石公園だより」にクリスマスローズが紹介されました。

春の嵐も過ぎ、

間もなく開花

花と緑のまちづくりセンター周辺のお花

花と緑のまちづくりセンター周辺のお花、花と緑に関する相談は、火曜日とお昼を除く、10時~16時です。

ひょうごはなまちさんの投稿 2016年3月29日


花と緑のまちづくりセンター周辺のお花、
花と緑に関する相談は、火曜日とお昼を除く、10時?16時です。

MTBlog50c2BetaInner

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about